WordPressのデータベース名を一括変更【Brozzme DB Prefix】
Ameliaという予約プラグインを利用時に、「Maximum allowed database prefix is 16 characters.Please change the database prefix, deactivate and activate plugin again.」というエラーが表示されました。
原因は、データベース名が長すぎるとのこと。
ロリポップサーバーを利用している場合に、起こりえるそうなので、プラグインを使ってデータベース名を一括変更していきます。
使用するプラグイン:Brozzme DB Prefix
ダッシュボード > プラグイン > 新規プラグインを追加 より、Brozzme DB Prefixを検索します。
新規インストール > 有効化 でインストール完了です。
有効化時のエラー
Brozzme DB Prefixは、wp-configも自動で変更しれくれます。
そのため有効化時に「brozzme-db-prefix-change requires a writable wp-config.php, and has been deactivated! Please change file permission and try again.」とエラー表示された場合は、wp-configファイルの権限を書き込み・実行も可能な700へ一時的に変更しましょう。
再度、プラグインを有効化し直します。
データベース名の変更
有効化できたら、データベース名を変更していきましょう。
ダッシュボード > ツール > DB PREFIX をクリックします。
「New Prefix」に新しいワードプレスの名前を入力して「Change DB Prefix」をクリック。
※クリック後、即実行されます
私は一瞬画面が崩れたので、焦りましたが…無事に変更されていました。
念の為、wp_configも変更されているか確認しておきましょう!
以上で、終了です!お疲れ様でした。